今日は節分!👹
2025年、今年の節分は
2月2日なんですね~🤔💡✨
豊岡では、明日の2月3日に
節分の行事があるので
豊岡の園児さんも
節分に向けての準備を日々行っています!
0歳児さんクラスは・・・

新聞玉をたくさん作って
おには~そと!👹 の
用意をしています。
先生が鬼さんのお面をつけて

ひとりひとりにお顔を近づけて、、

鬼さんに慣れる練習から‼😊
全然泣かないで

笑顔で鬼さんとお顔を合わせて

大丈夫な子もいれば、、

やっぱり怖くて泣いちゃう子も😢

「こわいよー😫」
節分の行事にはホンモノの鬼さんが来るから
練習してちょっと慣れておかないとね!!
1歳児さんクラスは、、

ちょっとリアルなお面の鬼さんが登場!

鬼さんが現れると
真っ先に先生たちに助けを求めて

逃げ回っていました😆
先生を盾に隠れたりしがみついたり、、🤣
そして、
2歳児さんは製作で

かわいい鬼さんの被り物を
作っています。

ツノが1つの鬼さんもいれば

ツノが2つの鬼さんも😊

クレヨンも使って
立派な鬼さんの被り物ができました!

そして、
3歳以上の大きいの子たちは

大きな紙に描かれた鬼さんに
色を塗っています🎨

みんなで協力して立派な作品に
仕上がりました✨
更に、
0歳さんのお部屋で一緒に遊んでいた
おねえちゃんたちが

上手に鬼さんのお顔を描いていました🎨

新聞玉を鬼さんに向けて投げて

鬼退治の練習もしっかりとできました✨
豊岡の節分は明日です👹
例年 気合いの入った鬼さんがやってくるので
今年はどうなるか・・
園児のみんなの様子は
またこちらでご紹介していきます😊
お楽しみに~♬👹