観劇会【劇団 風の子 九州さん】
こんにちは♪
先日、豊岡ゆうすい保育園近くの
人権ふれあいセンターさんをお借りして

劇団 風の子 九州さんにお越しいただき
観劇会が行われました。
舞台を一から作られるとのことで
準備風景も少し拝見させていただきました。

(写真撮影と掲載の許可をいただいております)
姉妹園の水前寺からも2歳児さんが参加して

園児さんと職員合わせて
総勢80名ほどで観劇させていただきました。
劇団の方から
「劇中は静かに見なくていいですよ~楽しく自由に見てください」と
おっしゃっていただいたので
園長先生から
みんなにもその内容が伝えられて

リラックスしながら
夢中で楽しませていただきました✨
「あそび箱」の演目の通り

さまざまな箱が登場して

わくわくする演出もたくさんあり
最初から賑やかな雰囲気で楽しんでいました😆✨


目をキラキラさせながら
楽しんでいます♬
園児さんも先生たちも声を出して笑ったり、
「おおぉ~!」と驚いたり

「あっち!あっちー!」と参加しながら
楽しく観劇させていただきました。
見たことがない楽器や

面白い音色の楽器を見て
そして、音や歌を聞いて

目でも耳でも楽しんでいました♪

(首がくるくるまわるマジックも大盛り上がり‼🤣)
夢中で見ていたからか
あっという間に終わってしまいました。

最後には大きな拍手で
ありがとうございました👏とお礼を伝え

園長先生から
「楽しかったおともだちは手をあげてー✋」の問いに

「はーい!はーい!!」と
3・4・5歳児さんたちが一斉に手を挙げていました😆🙌
2歳児さんたちは
劇団員さんとハイタッチでお別れして

3歳児さんから上の園児さんたちは
記念写真を撮っていただいたり

とってもとっても
貴重な経験をさせて頂きました✨
そして、観劇のあとは
保育園に戻って給食の時間です。
調理の先生たちが
お弁当にしてくれていたので

ピクニック気分で

給食をいただきました!✨

いつもと違う雰囲気で
楽しく、美味しくいただきました😋✨
2歳児さんは
水前寺の2歳さんと仲良く♪

先生たちも一緒に

お弁当をいただきました🍱
給食の後は、
本日最後のイベントが行われましたが
次のブログでご紹介しますので
ぜひご覧ください♬