4歳児さんたちのミッション
豊岡ゆうすい保育園では
最近イベントが目白押しでした・・!!
順番にご紹介していきたいと思います😆
今回はタイトルの通り
「4歳児さんたちのミッション」です✨✨
先月には同じようなタイトルで
こちら→
5歳児さんたちのミッション|各園の日記|ゆうすい保育園|熊本の企業主導型保育園
ブログを掲載していました👀
とあるイベントにむけた お買い物を
5歳児さんが先月行ったのですが
今回は4歳児さんたちが
“お買い物ミッション”に挑みましたので
その様子をご紹介していきます!
まずは、出発前にお約束事の確認です
今回は、バスに乗っていき
お店でお買い物をして
また バスに乗って帰ってくる
という計画なので
バス停に向かいます
事前にも先ほども
何度も確認していますが
バスを待っている間もお約束ごとの確認です
バスの中での声の大きさはどれが正解だったかなー?👀
更には
お買い物するものもあらためて確認中です
バスを待っている間も
待ち遠しくて
普段と違う保育園での生活に
ニコニコな園児さんたちです
バスが到着!
みんなで乗って
目的地近くのバス停まで向かいます
バスの中でも
とっても静かに過ごせていました✨
お店の近くのバス停で降りて
そこからお店まで少しの距離を歩きます♪
道中は
「ここきたことあるー!」や
「あれ しってるよー!」と
賑やかに
元気よく向かいました
「にんじんバスみつけたー!」と
たくさんあるバスの中から
お気に入りのバスを見つけたり🥰
横断歩道の渡り方もばっちり!👀✨
お店に到着しましたが
予定していたよりも早く到着して
開店前だったので
何を買うかを最終確認しています
開店と同時にお店に入り
スムーズにお買い物ができました!
セルフレジでの清算にも挑戦した みんなです👏
花火を購入しましたが
分担して持ってくれています✨
続いて、お隣のスーパーへ
こちらでは
事前に他の学年のお友だちと一緒に決めた
お菓子とアイスを購入しました
お買い物がとってもスムーズに終わったので
帰りのバスの時間までは
近くの公園で遊びました🛝
普段行かない公園には
保育園には無い遊具もあり
順番にみんなで楽しく遊んで
再びバス停まで向かいます!
帰りはどのバスかな~?と
再びたくさんバスが並んでいる横を通っていきます
バス停に到着!
バスの運転手さんたちが
大きなバスで運転の練習をしている貴重な場面も見れました👀
「すごいねー」
「じょうすだね~!」と
見守っています🥰
帰りのバスの中でも
他のお客様の迷惑にならないように
静かな声でお話しができたり
とってもお利口な4歳児さんたちでした!!
もうすぐ保育園 というところで
「おなかすいたー」
「給食いっぱいたべよう!」と
お買い物ミッションの達成感を
感じている様子でした👏
保育園に戻ってからは
買ってきたお菓子を・・・
“たから”と書かれた
手づくりの袋に入れて
明日のイベントの準備を行いました。
明日の“イベント”の詳細はまた別のブログで・・🥰